商品情報にスキップ
1 9

TONPUKU

【6個】頓服する、定番と季節のジェラート6個セット(全6種類)<カート画面で配送日時指定できます>

【6個】頓服する、定番と季節のジェラート6個セット(全6種類)<カート画面で配送日時指定できます>

通常価格 ¥3,900
通常価格 セール価格 ¥3,900
セール 売り切れ
税込
TONPUKUオリジナルスプーン(アイス専用)

TONPUKU定番の味わいと季節の味わいをバランスよく組み合わせた6種類の味わいが楽しめるジェラートセット。季節ごとにお届けする内容が異なります。TONPUKUのジェラートは、山の工房ならではの草木をつかった味や、上勝町の特産品であるいろどり(つまもの)を活用した味わい、そして農作物をたっぷりと丸ごとつかった濃厚な果実のジェラートを手間暇かけて丁寧につくってお届けしています。ご自身へはもちろん、ギフトでも好評です。無料でギフトカードをご利用できますので、カート画面にてご選択ください。配送希望日時指定もカート画面よりご選択いただけます。※ジェラートは一度溶けてしまうと、再凍結しても元の品質に戻りません。一度の配達でお受け取りいただけるよう、確実に受け取れる日時のご指定をオススメしています。

【頓服する、秋から冬にかけて(全6種)】
・山育ちすだち
・幻の柑橘
ゆこう
・丸ごとリンゴ
・はったいナッツ(乳、ナッツ)
クロモジ黒糖(乳)
・阿波和三盆トンカ(乳)

※内容量:110ml×6個 / 保存方法:要冷凍(-18℃以下)
卵・乳・ナッツ・小麦を使用した設備で生産しています。
※アレルギー等で、特定のフレーバーの変更を希望する場合は備考にご記入ください。
※5営業日以内での発送を心掛けていますが、並行して製造しているため、商品ラインナップによっては商品発送まで7営業日前後頂戴する場合がございます。
※配送先(お送り先)住所とご請求(ご依頼主)住所はお間違えのないようご注意ください。電話番号の記載も忘れずにお願いいたします。
※1注文1配送となります。1配送先に複数購入をご希望の際はお問い合わせよりご相談ください。

詳細を表示する
  • 山育ち“すだち”

    TONPUKUの工房とお店がある徳島県・勝浦町のお隣、熟成みかんの産地である勝浦町では、柑橘栽培が盛んです。私たちTONPUKUは熟成みかんがメインのみかん農家でもあります。8月~10月初旬にかけては、すだちの収穫出荷に大忙し。すだちの名前は、果実に多く含まれる果汁を食酢として使用していたことから酢橘(すだちばな)に由来するといわれていますが、果汁だけではなく、その香りも満喫していただきたい!柑橘の香り成分は主に皮の部分に多く含まれます。爽やかなすだち特有の香りを堪能していただけるよう、丁寧に削った皮も練り込みました。キリッとした酸味が癖になるソルベタイプのジェラートです。

    ■スダチ(ミカン科カンキツ属/Citrus Sudachi Hort. ex Sirai)
    徳島県特産の果物で、ユズやユコウと同じ香酸柑橘類のひとつ。98%が徳島県で生産されている。スダチは年間を通して出荷されるが、今の時期が露地スダチ、冬頃になると露地スダチを冷蔵貯蔵したスダチ、春先から初夏までハウススダチが出回っている。

  • 幻の柑橘“ゆこう”

    上勝町が全国生産99%以上を占めているユコウ。生産数も少なく、市場には青果として出回らない希少柑橘です。果実を搾汁してポン酢などへと利用されているのがほとんどですが、ゆこうの価値を高めたいと活動している浅野農園さんからユコウの丸ごとピューレをいただいて、まるでユコウを丸かじりしているようなソルベタイプのジェラートに仕上げました。

    ■ユコウ(ミカン科/Citrus yuko
    柚子とだいだいの自然交配で生まれた香酸柑橘のひとつ。柚香とも表記される。香りユズ、酸味スダチ、味ユコウと呼ばれるほど、香酸柑橘類では旨味成分が高く、まろやかな味わいが特徴。

  • 真っ赤な皮まで、丸ごと“リンゴ”

    信州りんごの魅力をまるごと届けるプロデュース会社RINGOTOさんオススメの品種であるサンふじと秋映(あきばえ)の2品種をつかって、りんごの旨味をぎゅっと閉じ込めたソルベタイプのジェラート。優しい味わいのすりおろしりんごを彷彿とさせるようなりんごの甘みと程よい酸味が特徴です。りんごの皮まで丸ごと感じられます。

    ■りんご(バラ科リンゴ属/Malus domestica)紀元前から栽培されており、現在では世界中で栽培されている。日本には遅くとも鎌倉時代には中国から渡来した。徳島県の気候では栽培できない。

  • 爽やかな木の香り“クロモジ黒糖”

    上勝と神山の友人の山々にお邪魔して採取したクロモジの風味をジェラートに閉じ込めた逸品です。爽やかな清涼感のあるクロモジの風味を黒糖のコクのある甘さと共に楽しんでいただけます。季節ごとにクロモジの風味が変わるのも面白いです。(アレルギー表示:乳)

    ■クロモジ(クロモジ科/Lindera umbellata Thunb.)
    山地に多く生える落葉低木。幹、枝などに香りの良い精油を含んでいる。その香りを持つことから高級爪楊枝や浴湯料の原料としても知られている。樹皮に黒い地衣類(菌類)が付き、文字のように見えることから黒文字と名づけられた。

  • 懐かし、香ばし“はったいナッツ”

    TONPUKUの工房がある上勝町在住のみえこさんの手作りはったい粉は、大麦を収穫後、炒って挽いて粉にしたもの。炒る最中は焦げてしまわないように目を離すことができず、汗だくになりながらつくっています。麦の香ばしい素朴な味わいが特徴のはったい粉をジェラートに閉じ込め、キャラメリゼしたヘーゼルナッツと混ぜ、食感も楽しいジェラートに仕上げました。

    ■大麦(イネ科/Hordeum vulgare)
    世界で最も古くから栽培されていた作物の一つ。古代エジプトでも主食のパンやビールに大麦が使われている。ビール製造はパン製造の過程で、偶然製法が発見されたと考えられている。小麦よりも低い温度や乾燥にも強いため、小麦の生産が難しい地域に多く栽培されている。

  • 岡田製糖所さんの“阿波和三盆トンカ”

    岡田製糖所さんの阿波和三盆をつかったトンカ豆のアイス。トンカ豆は中南米原産のマメ科の植物、クマルの種子。トンカ豆の香りは非常に魅惑的で、実は世界中に愛好家がいるほど。このトンカ豆をまとったミルクに和三盆の繊細な甘さで仕上げました。(アレルギー情報:乳)

    ■トンカ豆(fève de Tonka)
    トンカ豆の香りの主成分を占めるのが「クマリン」。シナモン、ナツメグ、アーモンド、ベルガモット、ハチミツ、ラベンダー、桜の葉、杏仁にも含まれている芳香物質。エッセンシャルオイルは、アロマセラピーにも使われ、高い鎮静作用があることから、不安や緊張、睡眠障害といった症状の緩和に用いられる。

大切な人へのギフトへも

・無料でギフトカードをおつけしています。
・保冷効果のある再生紙製の断熱材と保冷剤が入ったオリジナルギフトボックスでお届けします。
・箱に配送伝票を直接貼付してお届けしますが、デザインを損ねない工夫をしています。
・ギフトにもご利用いただけるように、価格のわかる明細を含めずにお届けしています。